ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2019年07月30日

7/28 息子とガサガサからの塩瀬沖

7/28 13:30~17:00

前日じいちゃんとカニを取ってきた息子

家では海の生き物は飼えません❗

ってことでカニを放しに鵜ノ崎へ



まずはカニを逃がしてあげる

っが

またカニ探しが始まる(笑)

なぜか仲間も増える



子供同士はすぐ仲良くなる





カニやらエビやら魚やら

なかなかやるもんだ(笑)

でもよく見ると息子の唇は紫

でガタガタ震えてる

寒いようだ

一度海から上がらせるも

どんだけ楽しいのかすぐ海に

戻りたい❗って

ん~

「昼だしもうダメ」

納得いってない様子だが

強制終了

嫁さん&娘と合流し

嫁達はポケモンへ(笑)









よし❗いくか❗

釣りへ(笑)

マリーナへ行くと

すぐとなり隣でやってる

「男鹿なまはげロックフェス」

の爆音



船で近づいて見る



もうちょっと見たいけど

塩瀬沖へ





ん~





波たけぇ❗

前情報で結構沖に出てる仲間いたけど…

大丈夫かな…レベル

あの人は入道崎まで行ってるって

言ってたけど…
(あとで聞いたら大変だったらしい)


とりあえずポイント到着

60~90のかけ下がり

短時間勝負だからジギングロッド一本

tgベイト

2枚潮

表層はぶっ飛び風と逆、

底潮は風と同じ方向へ

10m近い西風に向かって船が流れる

ちょっと釣り辛い、ちょっとね

兄は1投目でダウン(笑)

俺一人で巻いたりしゃくったり







お?

以外と釣れるぞ(笑)

兄はイビキをかいて起きず



クロソイ

真鯛

ヒラメ

うっかりカサゴ

アジ

五目釣り達成!


また釣り三昧してしまった…


※俺

家族に感謝です


へば‼️


  


2019年07月29日

7/27 飛島遠征

7/27 6:00~17:30

D氏夫妻と我々兄弟4名



D氏のお誘いで飛島へ



ガイド艇と2艘で出港、

秋田マリーナから巡航20ノットで

約2時間





思ったより近い❗



途中雨に降られるも

キャビンの広いYFR27

全然余裕(笑)

兄は外で




っで

若干ガスがかかっているが

うっすらと

見えて

来た❗








きたぁ~❗

飛島到着~❗



ガイド艇に港内を案内してもらい

島の危険な所などのレクチャーを受け

あとは自由行動



段々天気も良くなり




最高な天気&ロケーション



目標はマハタとヒラマサ❗

ファーストヒットは



D氏のタイラバにヒラメ!

幸先はいいかも❗













シャクレども巻きども

全く当たり無し(笑)

島の全方向を回り、探るが…

ベイトはいるけどなぁ~(泣)

ガイド艇もダメっぽい

ただ

ロケーションだけは素晴らしい❗



これが見れただけでも来た甲斐があった



バイバイ飛島

また来年必ずリベンジに!

(Dさん連れてきて下さい❗)

へば‼️



翌日(日曜日)は午後から出港

明日更新できたらします






  


Posted by cyu_ken_nori at 23:21Comments(0)オフショア

2019年07月22日

釣りはお休みだけど…

7/21

日曜日は嫁さんの用事で子守り

久々に朝から晩までお父さん業

昼はマリーナ仲間とマリーナ内で

バーベキュー予定

っで

昼までだらだらするのももったいない❗

ってことで8:00から自転車で

参院選の投票へ



道中、小学生の時によく遊んだ公園や道

を懐かしみながら…





こんな狭い所で野球やってたのか(笑)

とか

駄菓子屋がなくなってるなぁ

とか







からの

先輩が主催してる「ひのめ市」へ



大盛況

だいぶ大きなイベントになったぁ…





からの

男鹿マリーナへ



マリーナのBBQはこれで2回目

焼き台やその他もろもろ貸して貰えるし

ゴミの処理までと至れり尽くせり

っで2時間で2000円ちょっと(メンバー)

ビジターでも3000円ちょっとのはず

手軽にBBQができて、日陰もあるし

室内は冷房効いてるし

子連れには最高❗



水遊びとかも(もしかしてやっちゃいけないのかも(笑))

※もし興味があったら男鹿マリーナに直線お問い合わせ下さい❗めちゃアットホームなマリーナです(笑)


釣りは出来なかったけど

子供達は大喜び

まぁよかったかな(^_^)v


とにかく暑い日だった❗

へば‼️




今週末は…

天気がよければ

プチ遠征の予定





  


Posted by cyu_ken_nori at 16:37Comments(0)家族サービス

2019年07月17日

7/15 真鯛便

7/15 4:30~13:00



久々に朝こっぱやく出よう❗

って思ったら仲間達は4:00に既に出港

出遅れた~

今日は逆回りで女川沖からスタート

ダメなら門前方面へ

ってな感じ

タイラバの兄に当たりがあるが

ネクタイばっかり引っ張られてる感じ

当たりも1発、ゴンッ

っで終わるらしい

渋いのかな?ちなみに俺には当たりすらない(笑)

ネクタイをカーリーからストレートに変更

フックは自作3フック仕様&長め

ネクタイからフックがはみ出るくらい

すると





一発







2発



こいつは玉まで丸飲み


「ゴリゴリ」って

兄は当たりがかなりあるが乗らず

その日の真鯛の食い方に合って無いのかな?

ちょっと当たりが遠退き

朝の時合いは終了かな?

っと思ったら

ガッ、ジュジュー

俺のタイラバに何かがヒット

動かない…根に入られた~(泣)

振ったり、緩めたり





動かない…

もう切るか~

って

直線で引っ張ると…



少し浮いた

ん?

石か?

土嚢袋か?

ただただ重い

面倒だからそのまま直線で巻き続ける

ん?

茶色い

やっぱり土嚢袋か?

っと思ったら





ヒラメ~❗

タモタモ❗

小さいタモしか用意してなく

入らない(笑)

てんやわんや❗

タモに入ったとたんに大暴れ

タモから脱出

バラシた❗っと思ったらまだ付いてる

しかもおとなしくフワフワしてる(笑)

大きいタモを用意して

ようやく捕獲



70オーバー

思ったより大きくなかった(笑)

でも自己新かな…



その後ちょっと迷走、

岸よりは水色が悪い…

よし❗

気合いでディープに行こう❗

90m~100mライン

巻き巻き

巻き巻き

巻き巻き

暑い…疲れる

電動が欲しい

巻き巻き

巻き巻き



兄ようやく一枚目

から連続ヒット

デカイっぽい!





バラシタ…

フック折れ

それデカイ奴だな…

残念

からの



追加

結構当たりもあるので

nagaさんに連絡し
https://srv.naturum.ne.jp/

「こちら水色良いし、当たりあります」





合流

したとたんに当たりが…ない

なんかすいません

暑さと巻き疲れで心が折れ

終了!



大きい鯛が釣りたいなぁ


からの

寒風山に虫取り



ん~

充実


へば‼️


  


Posted by cyu_ken_nori at 20:45Comments(5)オフショアマイボート

2019年07月16日

7/14 五目フィッシュ

7/14 7:30~14:00

ゲストはお馴染みF原氏



東の風

最近お気に入りの塩瀬沖から

手前にポイントを廻る作戦





当たり…



無し!



唯一でっかいホウボウ



なにやら兄の様子がおかしい



面倒なのでこのまま移動(笑)

潮と風が悪く船が動かない…

60mで60gで底が取れる…

よろしくない

漁礁ピンで根魚狙いかな…

って感じのポイントへ









五目以上の多種多様

根には色々居るみたい(笑)

っが

本命は真鯛

潮が悪いとやっぱり真鯛はいまいち

F原氏が唯一真鯛を釣ってくれたのが救い

春先に漁礁回りしててよかった

潮まわりが悪い時はボウズ逃れ対策として

いい戦略かもね✨

終始兄が



どうやら大きいウネリに酔ってたらしい

1しゃくりで一匹(赤テリ)釣ってダウン

コスパは最高ですな(笑)

へば‼️



翌日も出港(7/15)


  


Posted by cyu_ken_nori at 22:08Comments(0)オフショアマイボート

2019年07月08日

天気はサイコーだが…厳し~

7/7七夕?タナバタ?

8:00~14:00

ゲストは会社の同僚のK親子



某会社の社長さんS氏
(これは接待ではありません(笑))




最高の天気

最高の景色に

単純に喜んでくれてる姿が

乗せているこちらもうれしい❗






これで魚も釣れればもっと最高…

っが

全く当たりなし…

少しウネリもあり

K氏の長男君が顔色が…

酔っちゃったみたいなので

一時帰港

また乗りたいって言ってくれたので

よかった~





まだボウズなので再度出港!

渋い、渋すぎる…

何ヵ所かポイントを周り

ようやく



そしてS氏待望の



よかった~❗

後は俺だけ…

俺だけボーズはやだ~

と思ったらウッカリカサゴ
(画像無し)

なんとか全員安打

どうやら八郎潟の毒水が悪さしてたようで

全体的にダメだったらしい(言い訳)

またリベンジ遊びに来て下さい~❗

へば‼️



  


Posted by cyu_ken_nori at 21:54Comments(0)オフショアマイボート

2019年07月03日

6/30 体調不良?

前日から喉の調子がよろしくない…

っが

週一の楽しみ

行くしかない❗(笑)



前々日からの雨で海はカフェオレ状態

いくらでも水色の良いところへ

ポイントへ到着も





しかも

結構どしゃ降り

兄は船室でふて寝

俺は屋根から器用に竿を出し

巻き巻き



たまに当たりあるが乗らず…

ってか体調が…

おかしい…

っが

しゃくりしゃくり(スロジギ)俺

巻き巻き巻き巻き(タイラバ)兄







だうん



横になっていると

…ジジー(ドラグ音)



っち(-_-;)

頑張って巻き巻きするも

無反応&集中力ゼロ

ダメだ帰ろう

帰って熱計ったら38.5度


翌日はちゃんと現場へ

死ぬかと思った(笑)

体調管理はちゃんとしましょう❗

へば‼️


  


Posted by cyu_ken_nori at 15:55Comments(2)マイボート

2019年07月01日

38,5度 風邪


でも行っちゃう

兄が活躍してました



詳しくはあとで  


Posted by cyu_ken_nori at 16:31Comments(0)お知らせ