2018年07月28日
大きい船で~
今日は我々兄弟がゲスト
秋田マリーナ
9:00~16:30沖上がり
僚船のYFR27で出港

いつ見てもスゲー船❗️
(欲しいぃ〰️)
ポイントまではオートパイロットで(笑)
オートパイロットだけでうちの船買える(笑)
ポイント到着
兄がいきなりラッシュをかける





アマダイとレンコ鯛は初フィッシュ
俺はスロー系ジギングで真鯛1枚と
サバ(大きい)のラッシュ
船長はポツリポツリな感じ
画像無し…
ジグはちょっと当りが遠くなり
兄のタイラバが絶好調
「今日はジグにこだわります」宣言
してたものの…
「やっぱり状況に合わせて…」
っとタイラバに変更
全員真鯛が釣れ始め

そこそこ釣ったので
昼御飯食べに男鹿マリーナへ
の前に、毎年恒例の男鹿ロックフェスを
のぞきに、

バイク飛んでた(笑)

男鹿マリーナで休憩、水分補給
今の時期、500ml2本じゃ足りなかった❗️
2㍑は必要って気付いた。
ポイントへ戻り
ここから船長が本気タイム
1投1枚
イッキに竿頭
またジグやってた俺は当りなし
やっぱりタイラバに変更
すると

釣れる~
まだ釣れそうだけど波上がってきたし
もうお腹一杯なのでここで
納竿
今シーズン最高釣果かな~(^^)v
楽しかった~
…
…
来週はもっと楽しみだけどね~‼️
来週もYFRにお世話になる予定です~
へば
秋田マリーナ
9:00~16:30沖上がり
僚船のYFR27で出港

いつ見てもスゲー船❗️
(欲しいぃ〰️)
ポイントまではオートパイロットで(笑)
オートパイロットだけでうちの船買える(笑)
ポイント到着
兄がいきなりラッシュをかける





アマダイとレンコ鯛は初フィッシュ
俺はスロー系ジギングで真鯛1枚と
サバ(大きい)のラッシュ
船長はポツリポツリな感じ
画像無し…
ジグはちょっと当りが遠くなり
兄のタイラバが絶好調
「今日はジグにこだわります」宣言
してたものの…
「やっぱり状況に合わせて…」
っとタイラバに変更
全員真鯛が釣れ始め

そこそこ釣ったので
昼御飯食べに男鹿マリーナへ
の前に、毎年恒例の男鹿ロックフェスを
のぞきに、

バイク飛んでた(笑)

男鹿マリーナで休憩、水分補給
今の時期、500ml2本じゃ足りなかった❗️
2㍑は必要って気付いた。
ポイントへ戻り
ここから船長が本気タイム
1投1枚
イッキに竿頭
またジグやってた俺は当りなし
やっぱりタイラバに変更
すると

釣れる~
まだ釣れそうだけど波上がってきたし
もうお腹一杯なのでここで
納竿
今シーズン最高釣果かな~(^^)v
楽しかった~
…
…
来週はもっと楽しみだけどね~‼️
来週もYFRにお世話になる予定です~
へば
2018年07月24日
7/22 珍しく午後便
午前中は嫁さんの用事で
午前中は子守り、
嫁さんを秋田市内へ送り
そのまま一ツ森公園を散策

からの
13:30~出港
ゲストはR君
昨日に引き続き南西の風が強く
沖堤より先はウネリと風波でワヤ
ちょっとだけチャレンジするも
転覆もありえるウネリ(笑)
ソッコーでUターン
先週と同じく湾内にカタクチと
ちょっとサイズの良いアジ

またヒラメ釣れないかなぁ…
…
…
釣れません。
…
…
アジ
…
…
R君船酔でダウン
…
アジしか釣れないので、
シーバスのストラクチャー撃ちへ
最初はちょっと波高い所のテトラ撃ち
結構ピンに入れたつもりだが
反応無し…
続けてバースの脚廻りでワインド
チョーン、チョーン、チョーン
ッガ❗️
ヒット❗️
からのバラシ…
もう一回、
チェイスするがやっぱり警戒、
もう一回
無反応
ん~分かりやすい(笑)すれたな
次へ
ヒット❗️
チーバス(画像無し)
もうここはダメだろう
次へ
キャスト~バックラッシュ
直して、巻き始め
ドンッ❗️

スズキサイズ
ポイント無くなったので
またちょっと沖へ
ボイル発見‼️
着水一発
…
…
イナダサイズ
何回かボイル撃ち
イナダ3匹ゲットでなんとか
クーラーBoxの中身が様になったので
フィッシュアウト
あんだけカタクチいるのに
シーバスも真鯛も付いて無いかぁ~
まぁこれからに期待!
へば
午前中は子守り、
嫁さんを秋田市内へ送り
そのまま一ツ森公園を散策

からの
13:30~出港
ゲストはR君
昨日に引き続き南西の風が強く
沖堤より先はウネリと風波でワヤ
ちょっとだけチャレンジするも
転覆もありえるウネリ(笑)
ソッコーでUターン
先週と同じく湾内にカタクチと
ちょっとサイズの良いアジ

またヒラメ釣れないかなぁ…
…
…
釣れません。
…
…
アジ
…
…
R君船酔でダウン
…
アジしか釣れないので、
シーバスのストラクチャー撃ちへ
最初はちょっと波高い所のテトラ撃ち
結構ピンに入れたつもりだが
反応無し…
続けてバースの脚廻りでワインド
チョーン、チョーン、チョーン
ッガ❗️
ヒット❗️
からのバラシ…
もう一回、
チェイスするがやっぱり警戒、
もう一回
無反応
ん~分かりやすい(笑)すれたな
次へ
ヒット❗️
チーバス(画像無し)
もうここはダメだろう
次へ
キャスト~バックラッシュ
直して、巻き始め
ドンッ❗️

スズキサイズ
ポイント無くなったので
またちょっと沖へ
ボイル発見‼️
着水一発
…
…
イナダサイズ
何回かボイル撃ち
イナダ3匹ゲットでなんとか
クーラーBoxの中身が様になったので
フィッシュアウト
あんだけカタクチいるのに
シーバスも真鯛も付いて無いかぁ~
まぁこれからに期待!
へば
2018年07月23日
7/21 夕マズメ~ナイト…メモ程度に
18:30~21:30
ゲストはF原氏
南西の風が強くウネリあり
夕マズメ真鯛が浅場に寄ってるかなぁ?
っでスーパーライトジギング
20~40位のジグをマキマキ
波の強い沖の方に鳥山
魚探にもベイトボール多数
けど当たらない…
ビックリするほど当たらない…
まだ明るいけどアジング、メバリングポイントへ

…
…
いない…
魚探にも反応無し…
たまに豆アジ
たまに真鯛の当り…
真鯛っぽい当りが3回(3人で)
すべてバラシ…
フックの軸が細すぎて全部伸ばされ
バースは工事中でオイルフェンス張ってて
あまり近づきたくないし…
っと言いつつちょっとだけ

ちょっと良いサイズのメバル
やっぱり気持ち悪いので移動
メバルとアジを数匹追加して
どうにもならないので
シーバスポイントへ
あの明暗50センチにキャスト
びびって50センチずれる
やっぱり当たらない…
もう一発
入った…
ドンッ❗️
スカッ
乗らず
オワタ/(^o^)\
船長がう○こ我慢できず
フィッシュアウト
ナイトでは今季最低の釣果(泣)
F原氏よ懲りずにまた来てね(笑)
へば
ゲストはF原氏
南西の風が強くウネリあり
夕マズメ真鯛が浅場に寄ってるかなぁ?
っでスーパーライトジギング
20~40位のジグをマキマキ
波の強い沖の方に鳥山
魚探にもベイトボール多数
けど当たらない…
ビックリするほど当たらない…
まだ明るいけどアジング、メバリングポイントへ

…
…
いない…
魚探にも反応無し…
たまに豆アジ
たまに真鯛の当り…
真鯛っぽい当りが3回(3人で)
すべてバラシ…
フックの軸が細すぎて全部伸ばされ
バースは工事中でオイルフェンス張ってて
あまり近づきたくないし…
っと言いつつちょっとだけ

ちょっと良いサイズのメバル
やっぱり気持ち悪いので移動
メバルとアジを数匹追加して
どうにもならないので
シーバスポイントへ
あの明暗50センチにキャスト
びびって50センチずれる
やっぱり当たらない…
もう一発
入った…
ドンッ❗️
スカッ
乗らず
オワタ/(^o^)\
船長がう○こ我慢できず
フィッシュアウト
ナイトでは今季最低の釣果(泣)
F原氏よ懲りずにまた来てね(笑)
へば
2018年07月19日
7/16(月) ビビります。
5:00出港

ゲストは片道2時間…ry
F原氏
1キロ堤防を越えると
濃いガスがかかって視界不良
沖堤を越えたら大きなウネリ
その上、予報は悪くなる予定
もはやビビります。
ちょっと沖に出たところで…
「無理じゃね?」っと
「まぁこの辺で…」
沖堤出て25mライン
当り無し…F原氏が酔いそう
沖堤の内側へ移動
鳥が騒いでる、ベイトの反応もあるみたい
…
…
マイクロジギング❗️
「ワンチャンあるんじゃね⁉️」
マキマキ
マキマキ
兄がサビキ投入

カタクチが引っ掛かる
期待が高まるが…
当たるのがそこそこいいサイズのアジ
(画像無し)
カタクチ➡️アジ➡️と、きたらヒラメ❗️
サビキでアジを釣ってそのまま放置
しかし俺のでかい針のジギングサビキにはヒットせず
兄のガチサビキに何やら大きめな当りが…
針が小さいから無理じゃね?っと
思ったら、ヒラメがアジを咥えたまま
ゆっくり浮上
ゆっくりタモかけ

50位かな、ヒラメゲット‼️
先日買った大きなタモが役にたった(笑)
アジをそこそこ釣ったので
小物釣りついでにキスでも釣りに…
キスはもはや時期が過ぎてるが
皆で5~6匹(画像無し)
で
フィッシュアウト
わざわざ遠い所から来てくれるF原氏には
悪かったな…次はキャスティングゲームで
でかいのねらおーぜー❗️
へば

ゲストは片道2時間…ry
F原氏
1キロ堤防を越えると
濃いガスがかかって視界不良
沖堤を越えたら大きなウネリ
その上、予報は悪くなる予定
もはやビビります。
ちょっと沖に出たところで…
「無理じゃね?」っと
「まぁこの辺で…」
沖堤出て25mライン
当り無し…F原氏が酔いそう
沖堤の内側へ移動
鳥が騒いでる、ベイトの反応もあるみたい
…
…
マイクロジギング❗️
「ワンチャンあるんじゃね⁉️」
マキマキ
マキマキ
兄がサビキ投入

カタクチが引っ掛かる
期待が高まるが…
当たるのがそこそこいいサイズのアジ
(画像無し)
カタクチ➡️アジ➡️と、きたらヒラメ❗️
サビキでアジを釣ってそのまま放置
しかし俺のでかい針のジギングサビキにはヒットせず
兄のガチサビキに何やら大きめな当りが…
針が小さいから無理じゃね?っと
思ったら、ヒラメがアジを咥えたまま
ゆっくり浮上
ゆっくりタモかけ

50位かな、ヒラメゲット‼️
先日買った大きなタモが役にたった(笑)
アジをそこそこ釣ったので
小物釣りついでにキスでも釣りに…
キスはもはや時期が過ぎてるが
皆で5~6匹(画像無し)
で
フィッシュアウト
わざわざ遠い所から来てくれるF原氏には
悪かったな…次はキャスティングゲームで
でかいのねらおーぜー❗️
へば
2018年07月18日
7/15(日) 夕マズメ息子
息子をダシに17:00~再出港

叔父が残したイソメで近場流し釣り
夕マズメにはちょっと早く
当りは少ないが
アジとなぜかキスがポツリポツリ

ちょっと肌寒くなって
息子が飽きてきた
開始30分(泣)
日の沈むちょっと前が
このポイントの時合い
息子が帰りたい❗️ってハッキリと言いやがったが
もう少しだけ❗️を5回繰り返した頃
ようやく当りが

足の裏サイズの赤
からの

足の裏サイズの黒
まぁこれくらいで勘弁してやろうっと
帰港
あまりサイズはでないけど
ライトタックルだと結構楽しめる
今度夕マズメ絡めナイトで遊んで見よっと‼️
へば

叔父が残したイソメで近場流し釣り
夕マズメにはちょっと早く
当りは少ないが
アジとなぜかキスがポツリポツリ

ちょっと肌寒くなって
息子が飽きてきた
開始30分(泣)
日の沈むちょっと前が
このポイントの時合い
息子が帰りたい❗️ってハッキリと言いやがったが
もう少しだけ❗️を5回繰り返した頃
ようやく当りが

足の裏サイズの赤
からの

足の裏サイズの黒
まぁこれくらいで勘弁してやろうっと
帰港
あまりサイズはでないけど
ライトタックルだと結構楽しめる
今度夕マズメ絡めナイトで遊んで見よっと‼️
へば
2018年07月17日
7/15(日) 撃沈
7:30出港~13:00

ゲロ濁り
ゲストは本船の株主K叔父
真鯛狙いでタイラバ、餌(イソメ)、ジグ
ナブラあればとキャスティング
様々なタックルを用意
鵜ノ崎から潮瀬までロング流し
まぁ当りが無い…

ナブラもない、

ちっちゃいボイルはあったけど…
椿沖辺りで叔父の顔色が…
酔ったっぽい&お腹痛いらしい
叔父の体調を優先し
椿漁港で途中下車
沖に戻ったら白波&うねり
とりあえず塩瀬のポイントを流すが
当りなく、門前の100mまで
ちょっと当りが…何回もまとわりつく
ようやくヒットもミズクサカレイ(画像無し)
朝から「俺のフィッシング」naoさんと連絡
取り合ってて
「○○沖で真鯛釣れてるよ~」
即移動
調度naoさんファイト中

(お友だちの船らしいので一応モザ有り)
っと
隣を流してる船を見ると

なんと「SRV釣行記」のnaga船長が(笑)
ブログで知り合ったお二方が偶然同じ所に
両船ともに鯛が釣れてるとのこと
期待大❗️
タイラバ1投目
…
10m位から
落ちていかない?
ヒット❗️
…
ギューン
…
このレンジ
間違いなく青物
タイラバタックルだと時間かかる~
( ´Д`)ハァー
約15分位かかったかな(泣)
(疲れすぎて画像無し)
70弱のワラサですた…
その後も少しマキマキするも
ノーバイト
…
…
そういえば、叔父を椿に置いてきてた
…
…
…
まぁいいか(笑)
帰港して車で迎えに行こう❗️
ってな事で
ワラサとカレイのみの大撃沈で終了
へば
っと思いきや、夕方から息子を連れ出し
夕マズメリベンジ
は次回で

ゲロ濁り
ゲストは本船の株主K叔父
真鯛狙いでタイラバ、餌(イソメ)、ジグ
ナブラあればとキャスティング
様々なタックルを用意
鵜ノ崎から潮瀬までロング流し
まぁ当りが無い…

ナブラもない、

ちっちゃいボイルはあったけど…
椿沖辺りで叔父の顔色が…
酔ったっぽい&お腹痛いらしい
叔父の体調を優先し
椿漁港で途中下車
沖に戻ったら白波&うねり
とりあえず塩瀬のポイントを流すが
当りなく、門前の100mまで
ちょっと当りが…何回もまとわりつく
ようやくヒットもミズクサカレイ(画像無し)
朝から「俺のフィッシング」naoさんと連絡
取り合ってて
「○○沖で真鯛釣れてるよ~」
即移動
調度naoさんファイト中

(お友だちの船らしいので一応モザ有り)
っと
隣を流してる船を見ると

なんと「SRV釣行記」のnaga船長が(笑)
ブログで知り合ったお二方が偶然同じ所に
両船ともに鯛が釣れてるとのこと
期待大❗️
タイラバ1投目
…
10m位から
落ちていかない?
ヒット❗️
…
ギューン
…
このレンジ
間違いなく青物
タイラバタックルだと時間かかる~
( ´Д`)ハァー
約15分位かかったかな(泣)
(疲れすぎて画像無し)
70弱のワラサですた…
その後も少しマキマキするも
ノーバイト
…
…
そういえば、叔父を椿に置いてきてた
…
…
…
まぁいいか(笑)
帰港して車で迎えに行こう❗️
ってな事で
ワラサとカレイのみの大撃沈で終了
へば
っと思いきや、夕方から息子を連れ出し
夕マズメリベンジ
は次回で
2018年07月08日
2018年07月05日
おっきいラバーランディングネット
先日、ブリトニーのランディングで
タモが

お亡くなりになられ
ラバーネットをいろいろ調べた
っが
ラバーコーティングはでっかいの
あるけどラバーネットってあんまりでかいのが
ない!
釣具のポイント(タカミヤ)が一番大きいのかな

ちょっと高いけどポチっとな
…
…
本日届き

うちの長男をとりあえず取っ捕まえて
みたら見事に入った(笑)
(風呂上がりで素っ裸のため画像無し)
これならブリトニーや90真鯛も大丈夫❗️
大きいの釣れたらインプレしまーす☀️
へば
タモが

お亡くなりになられ
ラバーネットをいろいろ調べた
っが
ラバーコーティングはでっかいの
あるけどラバーネットってあんまりでかいのが
ない!
釣具のポイント(タカミヤ)が一番大きいのかな

ちょっと高いけどポチっとな
…
…
本日届き

うちの長男をとりあえず取っ捕まえて
みたら見事に入った(笑)
(風呂上がりで素っ裸のため画像無し)
これならブリトニーや90真鯛も大丈夫❗️
大きいの釣れたらインプレしまーす☀️
へば
2018年07月01日
お久しブリトニー(パクリ)(そして嘘)
前夜に不完全燃焼
今日は大鯛狙い‼️
っがゲストのR君
オガーレの夜間工事で遅くなり
6:00出港
の前に
5:00~シーバス探し
っが
激濁り、反応も無し
っで
普通に6:00再出港

同時に某有名遊漁船も出港

ちょっと着いていって見ようかな…
…
…
回りにもそこそこ船がいたので
とりあえず流す…
…
ぶっ飛び潮
まずはインチク120g
底取れない
200gジグ
ギリ底取れるが
3回位底とると
水深60mで150m以上出る
心が折れかけた
そのとき
バシャバシャバシャ
盛大なボイルが‼️
ジギング、タイラバメインだったが
一応キャスティングロッド一本あったので
即準備
ルアーはオシアペンシル
ボイルは出続けてる❗️
バウレールにスタンバイ!

ヒット!
なかなかタモに入らず
結局フィッシュグリップでキャッチ

ボイルを追いかけては釣り

追いかけては釣り

竿は一本しかないので順番に
3周
…
…
クーラーに入りきらん❗️

氷も足らん‼️
ってことで帰港❗️
マリーナにて計量


6キロ強~5キロ弱
実は、ブリトニーさん
初かも(笑)
いつもギリギリ80無いくらい&5キロ無いくらい
だったので
次からは「お久しブリトニー」って言える(笑)
あれ?今日は大鯛狙い⁉️って?
まぁ結果オーライ(^^)v
ヘバー❗️
今日は大鯛狙い‼️
っがゲストのR君
オガーレの夜間工事で遅くなり
6:00出港
の前に
5:00~シーバス探し
っが
激濁り、反応も無し
っで
普通に6:00再出港

同時に某有名遊漁船も出港

ちょっと着いていって見ようかな…
…
…
回りにもそこそこ船がいたので
とりあえず流す…
…
ぶっ飛び潮
まずはインチク120g
底取れない
200gジグ
ギリ底取れるが
3回位底とると
水深60mで150m以上出る
心が折れかけた
そのとき
バシャバシャバシャ
盛大なボイルが‼️
ジギング、タイラバメインだったが
一応キャスティングロッド一本あったので
即準備
ルアーはオシアペンシル
ボイルは出続けてる❗️
バウレールにスタンバイ!

ヒット!
なかなかタモに入らず
結局フィッシュグリップでキャッチ

ボイルを追いかけては釣り

追いかけては釣り

竿は一本しかないので順番に
3周
…
…
クーラーに入りきらん❗️

氷も足らん‼️
ってことで帰港❗️
マリーナにて計量


6キロ強~5キロ弱
実は、ブリトニーさん
初かも(笑)
いつもギリギリ80無いくらい&5キロ無いくらい
だったので
次からは「お久しブリトニー」って言える(笑)
あれ?今日は大鯛狙い⁉️って?
まぁ結果オーライ(^^)v
ヘバー❗️